ホーム > 新着情報
2025年4月8日 栗原会長が適正な価格転嫁に向け、担い手訪問しました
JA鳥取県中央会の栗原隆政会長は4月3日から4日にかけ、県内の担い手訪問や消費者インタビューを行いました。再生産につながる価格転嫁の法制化を踏まえ、生産者・消費者の相互理解の醸成を進めます。4月21日のトップ広報で発信し ≫続きを読む2025年3月31日 JAグループ鳥取の採用情報について
組織名 連絡先 職員採用情報 JA鳥取いなば 企画管理部人事教育課TEL:0857-32-1134 採用情報はこちら JA鳥取中央 総務部教育人事課 TEL:0858-23-3007 FAX:0858-23-3070 ≫続きを読む
2025年3月28日 JA鳥取県中央会と鳥取県生活協同組合連合会は豊かで暮らしやすい地域社会に向けての包括連携協定の調印を行いました
JA鳥取県中央会と鳥取県生活協同組合連合会は3月28日、鳥取市のホテルモナーク鳥取で豊かで暮らしやすい地域社会に向け包括連携協定の調印式を開きました。JA鳥取県中央会の栗原隆政会長と鳥取県生活協同組合連合会の松軒浩史会 ≫続きを読む
2025年3月28日 JA鳥取県中央会臨時総会を開きました。
JA鳥取県中央会は3月28日、鳥取市のホテルモナーク鳥取で臨時総会を開きました。昨年11月に第51回JA鳥取県大会の決議内容を踏まえた2025年度事業計画など7つの議案を承認しました。25年度はJA鳥取県大会決議の実践 ≫続きを読む
2025年3月28日 県農業再生協議会総会で2025年度の産地交付金の配分などを協議しました
県農業再生協議会は3月28日、鳥取市で2024年度第3回県農業再生協議会総会を開きました。24年度の水田活用の直接支払交付金(産地交付金)の活用実績や鳥取県農業生産1千億円達成プランの改訂の報告、25年度の産地交付金の ≫続きを読む
2025年3月13日 日本農業新聞鳥取県大会を開きました
JAグループ鳥取家の光・日本農業新聞協議会は3月12日、倉吉市で日本農業新聞県大会を開きました。各JAや連合会の役職員、JA女性組織・青年組織など約190人が参加し、組合員のJAへの積極的な関わりや、協同活動を通じたつ ≫続きを読む
2025年3月12日 協同組合学習会を開催し、より一層の協同組合間の連携を確認しました
協同組合6団体で組織する鳥取県協同組合連絡協議会は3月11日、倉吉市で協同組合学習会を開きました。前日に平井伸治知事らを招いて開催した「2025国際協同組合年」キックオフレセプションを皮切りに、協同組合間の連携をより一 ≫続きを読む
2025年3月11日 「国際協同組合年」を記念したキックオフレセプションを開きました
JA、生協、漁協、森林組合、中国労金、日本労働者協同組合の6団体で組織する鳥取県協同組合連絡協議会は3月10日、鳥取市で「2025国際協同組合年」を記念したキックオフレセプションを開き、42団体の関係者ら112人が参加 ≫続きを読む
2025年3月6日 営農指導事業実践発表会でJA鳥取いなば国府支店営農経済課の多田圭佑さんが最優秀賞を受賞しました
JA鳥取県中央会は3月5日、鳥取市のホテルモナーク鳥取でJAグループ鳥取県下営農指導事業実践発表会を開きました。県内JAより選抜された営農指導員5人が模範となる営農技術や持続的な産地振興に向けた実践的な取り組みを発表し ≫続きを読む